地震・火山予知関連のブログ

地震流言の事例とその結果

危惧される北海道の大地震

2025年7月まで継続しそうな災害予言

2025年7月のうわさで報道すべきこととは

地震前兆ではなさそうな青森の地鳴り

地震予言を扱う番組に求められる姿勢

大地震のうわさで香港からの観光客が減る

南海トラフ地震、経済的損失は最大292兆円超

ドローンを使った火山観測と伏在断層

南海トラフ地震の発生時期推定の重要度は?

伝承があだとなった津波

神戸と地震

阪神・淡路大震災から30年

南海トラフ地震より北海道東方沖が先?

能登半島地震を示唆する地震雲はあったのか?

日本の地震防災を問う(3) 地震ハザードマップは廃止が妥当?

日本の地震防災を問う(2) 地震学の実力

日本の地震防災を問う(1) 南海トラフ地震の発生確率は変更すべきか?

日本地震学会2024年度秋季大会にて学術発表

トラップドア断層破壊による津波

残念な「ファクトチェック」

南海トラフ地震臨時情報への対応指針の策定手順

南海トラフ地震臨時情報への批判

南海トラフ地震臨時情報に対しおおむね好意的というが、、、

偽情報の拡散防止は必要だが、、、

初の南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)

イタリアの地震雲論争 (3)

イタリアの地震雲論争 (2)

能登半島地震から半年、災害復旧に関する提案

イタリアの地震雲論争 (1)

またイワシの大量漂着

緊急地震速報や気象予測情報との付き合い方

例外的な群発地震、能登半島地震

豊後水道で起きた地震の先行異常か?

地震前兆?に関心を持つことの是非

豊後水道の地震で前兆はあったのか?

高齢者住宅の耐震化を進めるには

東日本大震災から13年

それでも気になる千葉県の地震

能登半島地震の前兆情報は?

地震災害リスクと企業誘致

海底地滑りによる津波

能登半島は高レベル放射性廃棄物処分の好適地?

かつてあった珠洲原発計画

能登半島地震は想定されていたのか?

今回もSNSで偽情報

能登半島で大地震

住民避難から1ヶ月余、アイスランドで火山噴火

マイワシの豊漁、その原因は?

アイスランドで大規模噴火の予兆

アフガニスタンの地震は四つ子の地震

最近やたらと多い巨大地震の煽り記事

モロッコ地震前に発光現象?

関東大震災から100年

地震発生前のキジの鳴声

報道しない自由

能登で震度6強、千葉で震度5強

それでも続くMEGA地震予測

千葉のイルカ集団座礁の原因は?

イルカやクジラの集団座礁と地震

巨大地震の啓発活動の難しさ

トルコ・シリア地震でも出てきた人工地震説

トルコ・シリア地震前とされる鳥の異様な行動

トルコ・シリアの地震と怪しい雲 (3)

トルコ・シリアの地震と怪しい雲 (2)

トルコ・シリアの地震と怪しい雲 (1)

地震発生確率の長期評価をどう考えたらよいか

日本地震予知学会の学術講演会に参加

津波襲来を知らせる海鳴り

昭和南海地震と海鳴り

【再考】3.11(東日本大震災)前の動物異常行動(5) 海鳴りとキジ

【再考】3.11(東日本大震災)前の動物異常行動(4) ナマズ

【再考】3.11(東日本大震災)前の動物異常行動(3) クジラ

【再考】3.11(東日本大震災)前の動物異常行動(2) カラス

【再考】3.11(東日本大震災)前の動物異常行動(1) トンビ

田代島の猫と3.11(東日本大震災)

7月4日に「南海トラフ巨大地震」“予言”

ボラの大量死は地震前兆か?

予測的中を宣伝する記事

津波避難と地震予知

人工地震や地震兵器を信じてしまう心理

三陸大津波がそう遠くない将来に起こる可能性

『私が見た未来』完全版を見て

巨大地震や破局噴火、不安をあおる記事

トンガ沖の海底火山噴火から人知を考える

地震予知研究のあり方 (2)

日本地震予知学会の学術講演会に参加

地震予知研究のあり方 (1)

御坊市で震度5弱、市庁舎の耐震化は?

観測網設置が早ければ北伊豆地震は予知できたのか?

ヤフーコメントから探る民間の地震予測を信じる理由、のタイトルで発表

千葉の地震、揺れの前に魚が・・・

首都直下の想定地震が見直される可能性

大地震の事前注意の呼びかけ (2)

大地震の事前注意の呼びかけ (1)

8月20日、富士山は噴火ぜず

日本各地が揺れていた安政年間

安政年間の連続大地震が今起こったら・・・

富士山噴火予言は煽り(あおり)記事か?

「メガマウス」が千葉・館山港の海面に出現

2008年5月12日に四川大地震

民間の地震予測の結果は?

民間の地震予測を雑誌が紹介

政府が震度6弱以上の予測地図を更新